2007年04月30日
USJ
27日にUSJに行ってきました!

僕と奥さんはプレオープンの時にいったんだけど
子どもたちは初めて。
でもね、ちょっと僕の子ども(1年生と年長さん)には
まだ早かったかな。
今話題のアトラクション、ハリウッドドリームライドや
ジュラシックパークも乗れないし、スパイダーマンは怖がるし。
まあ、パークの雰囲気とパレードなんかで子どもたちは
楽しんでくれたのでよかったです。
しかしさ。
ちょっと思ったのが、USJってディズニーランドと違って
待ち時間回避のための仕組みが、パスブックレットっていう
チケットを別に購入するんです。
そうじゃないと、ハリウッドドリームライドなんか、27日平日の朝で
120分待ちですよ!
そんな待てるか!!
ピーターパンのショーも、お金次第でいい場所で見れるんです。
無料の席ではちゃんと見れないっすよ。
やっぱり金か!金なのか!
貧乏人は損をする世界ですよ!
こんなところにも格差がはっきりとでるんですよ!!
なんかな~。
ディズニーランドと比べるとね、やっぱり大人向けってのも
あるんだろうけど、ちょっとどうよって感じがしたのでした。
PS
ピーターパンってディズニーじゃないの??

僕と奥さんはプレオープンの時にいったんだけど
子どもたちは初めて。
でもね、ちょっと僕の子ども(1年生と年長さん)には
まだ早かったかな。
今話題のアトラクション、ハリウッドドリームライドや
ジュラシックパークも乗れないし、スパイダーマンは怖がるし。
まあ、パークの雰囲気とパレードなんかで子どもたちは
楽しんでくれたのでよかったです。
しかしさ。
ちょっと思ったのが、USJってディズニーランドと違って
待ち時間回避のための仕組みが、パスブックレットっていう
チケットを別に購入するんです。
そうじゃないと、ハリウッドドリームライドなんか、27日平日の朝で
120分待ちですよ!
そんな待てるか!!
ピーターパンのショーも、お金次第でいい場所で見れるんです。
無料の席ではちゃんと見れないっすよ。
やっぱり金か!金なのか!
貧乏人は損をする世界ですよ!
こんなところにも格差がはっきりとでるんですよ!!
なんかな~。
ディズニーランドと比べるとね、やっぱり大人向けってのも
あるんだろうけど、ちょっとどうよって感じがしたのでした。
PS
ピーターパンってディズニーじゃないの??