2006年04月24日
便利なサイトがもうすぐ終了(2回目)
fm410です。
実は3月26日の記事と同じです。
内容も文章もまったく一緒な手抜きなんですが、
僕には珍しく、役立つサイトの紹介で、かつ終了してしまう
サイトのため、再度掲載させていただきました!
まぁ、僕の話を聞いてください。
ナチュラムさんでブログをやっている方は、
大抵アウトドア好きじゃないですか?
アウトドア好きなら大抵車持ってますよね?

で、アウトドア好きな人って何でも自分でやっちゃうでしょ?
そんな、なんでも自分でやっちゃう人は、
カーオーディオやカーナビも自分でつけたいでしょ?
絶対!・・・多分。
僕は、ちょっとだけこだわったカーオーディオを
安く仕入れるために、ネットで購入し自分で取り付けました。
そのとき、非常に役にたった、すごいサイトがあるんです。
昨日ETCの受信機を買ったんです。・・・ネットで。
でね、また参考にしようと思って久しぶりにサイトを見てびっくり!
「2006年5月31日をもちまして終了させていただくことになりました」
残念!!!
このサイト、何がすごいって、
国産車・輸入車それぞれの車種のカーオーディオの配線、
ビスの位置、スピーカーの位置、カバーのはずし方など
全てを説明書に落としているんです。
そして、それをPDFでダウンロードできる!
たとえばこんな感じ

ね!すごくないですか?
こんないい情報を出してくれるサイトが終わるんです。5月末で!
そんなすごいサイトは
SONY Mobile Electronics の中の
CAR FITTINGというページ
直リンクは ココ!
取り付けバリバリしてる人!
取り付けに興味がある人!
自分で取り付けしない人も記念として!
今のうちに自分の車の説明書をダウンロードしておいたほうが
いいと思いますよ!
実は3月26日の記事と同じです。
内容も文章もまったく一緒な手抜きなんですが、
僕には珍しく、役立つサイトの紹介で、かつ終了してしまう
サイトのため、再度掲載させていただきました!
まぁ、僕の話を聞いてください。
ナチュラムさんでブログをやっている方は、
大抵アウトドア好きじゃないですか?
アウトドア好きなら大抵車持ってますよね?
で、アウトドア好きな人って何でも自分でやっちゃうでしょ?
そんな、なんでも自分でやっちゃう人は、
カーオーディオやカーナビも自分でつけたいでしょ?
絶対!・・・多分。
僕は、ちょっとだけこだわったカーオーディオを
安く仕入れるために、ネットで購入し自分で取り付けました。
そのとき、非常に役にたった、すごいサイトがあるんです。
昨日ETCの受信機を買ったんです。・・・ネットで。
でね、また参考にしようと思って久しぶりにサイトを見てびっくり!
「2006年5月31日をもちまして終了させていただくことになりました」
残念!!!
このサイト、何がすごいって、
国産車・輸入車それぞれの車種のカーオーディオの配線、
ビスの位置、スピーカーの位置、カバーのはずし方など
全てを説明書に落としているんです。
そして、それをPDFでダウンロードできる!
たとえばこんな感じ
ね!すごくないですか?
こんないい情報を出してくれるサイトが終わるんです。5月末で!
そんなすごいサイトは
SONY Mobile Electronics の中の
CAR FITTINGというページ
直リンクは ココ!
取り付けバリバリしてる人!
取り付けに興味がある人!
自分で取り付けしない人も記念として!
今のうちに自分の車の説明書をダウンロードしておいたほうが
いいと思いますよ!
2006年04月24日
コテコテ土曜日
fm410です。
土日は非常に楽しみました。
土曜日に楽しんだ場所は、ズバリ通天閣!
コテコテです。

通天閣は、大阪の下町、新世界という地域に立てられています。
通天閣のデザインはパリのエッフェル塔を意識しており、
新世界の町も、通天閣を中心に道が縦横斜めと伸びている
パリの町並みを意識しています。
僕は通天閣を見るとマジンガーZを思い浮かべます。
なんか似てません?
大阪ですから、暮す人間や営みまでは
パリを再現できるはずがありません。
っていうか、大阪でも特殊な感じ・・・。
新世界は、不思議な町です。
昭和初期の香りがプンプンしています。
通天閣展望台には、ビリケンさんという神様がいます。

合格祈願・縁結びなどあらゆる願いを聞いてくれる福の神
らしいです。
願い事をする際は、足の裏を掻きながら・・・なぜかは知りません。
そう決まっているのです。
ビリケンさんの足の裏は、磨り減っています。
ビリケンさんの説明文を読んでみると
ビリケン(BILLIKEN)は、1908年(明治41年)
アメリカの女流美術家E・I・ホースマンという
女性アーティストが、夢で見たユニークな神様を
モデルに制作したものと伝えられています。
歴史が浅い、美術家が見た夢、
最終的にわからない所など
限りなくその力が怪しい神様です。
スマートボールというパチンコとピンボールを合体させたような
ゲームを楽しみ、ソースの2度漬け禁止で有名な串かつ屋さんで
食事をして、将棋や囲碁の対局場を見学したり、大衆劇場を
外から眺めたり・・・。楽しかった!

大阪に住んではいるけどなかなか行かない場所です。

通天閣の公式ガイドはペーパークラフト付きの
にくいヤツです。いい感じ!
USJもいいけど、通天閣もなかなかですよ。
通天閣オフィシャルサイト
土日は非常に楽しみました。
土曜日に楽しんだ場所は、ズバリ通天閣!
コテコテです。

通天閣は、大阪の下町、新世界という地域に立てられています。
通天閣のデザインはパリのエッフェル塔を意識しており、
新世界の町も、通天閣を中心に道が縦横斜めと伸びている
パリの町並みを意識しています。
僕は通天閣を見るとマジンガーZを思い浮かべます。
なんか似てません?
大阪ですから、暮す人間や営みまでは
パリを再現できるはずがありません。
っていうか、大阪でも特殊な感じ・・・。
新世界は、不思議な町です。
昭和初期の香りがプンプンしています。
通天閣展望台には、ビリケンさんという神様がいます。

合格祈願・縁結びなどあらゆる願いを聞いてくれる福の神
らしいです。
願い事をする際は、足の裏を掻きながら・・・なぜかは知りません。
そう決まっているのです。
ビリケンさんの足の裏は、磨り減っています。
ビリケンさんの説明文を読んでみると
ビリケン(BILLIKEN)は、1908年(明治41年)
アメリカの女流美術家E・I・ホースマンという
女性アーティストが、夢で見たユニークな神様を
モデルに制作したものと伝えられています。
歴史が浅い、美術家が見た夢、
最終的にわからない所など
限りなくその力が怪しい神様です。
スマートボールというパチンコとピンボールを合体させたような
ゲームを楽しみ、ソースの2度漬け禁止で有名な串かつ屋さんで
食事をして、将棋や囲碁の対局場を見学したり、大衆劇場を
外から眺めたり・・・。楽しかった!

大阪に住んではいるけどなかなか行かない場所です。

通天閣の公式ガイドはペーパークラフト付きの
にくいヤツです。いい感じ!
USJもいいけど、通天閣もなかなかですよ。
通天閣オフィシャルサイト
2006年04月23日
ロゴを作る
えっとはじめに行っておきます。
・・・すいません。
です。
どうです?モンスターズインク風でしょ!
こんな
「なんちゃってロゴ」
を作れちゃうサイトの紹介です。
他にも色々種類があったのですが、fm410だけじゃ面白くない。
それで僕のブログにコメントを入れてくれた
とてもありがたい皆様のロゴを頼まれもしないのに
勝手に作っちゃいました!!

ハリーポッター風Ratfinkさん

任天堂風Guitarbirdさん

スターウォーズ風Dragonさん

Yahoo風Shingoさん
こんな感じで遊んでみてはいかがでしょうか?
・・・勝手に名前で遊んでほんとゴメンなさい。
Logo54.com - Logo Maker
・・・すいません。
どうです?モンスターズインク風でしょ!
こんな
「なんちゃってロゴ」
を作れちゃうサイトの紹介です。
他にも色々種類があったのですが、fm410だけじゃ面白くない。
それで僕のブログにコメントを入れてくれた
とてもありがたい皆様のロゴを頼まれもしないのに
勝手に作っちゃいました!!
ハリーポッター風Ratfinkさん
任天堂風Guitarbirdさん
スターウォーズ風Dragonさん
Yahoo風Shingoさん
こんな感じで遊んでみてはいかがでしょうか?
・・・勝手に名前で遊んでほんとゴメンなさい。
Logo54.com - Logo Maker
2006年04月22日
癒し音楽を自分で作る
fm410です。
オペラ歌手Alexandra Montano
(アレクサンドラ・ モンターノ)さんの
Flashです。

どこをどう触っても、いい感じの音楽になります。
癒される・・・。
お気に入りのパターンがあれば僕にも教えてください。
オペラ歌手Alexandra Montano
(アレクサンドラ・ モンターノ)さんの
Flashです。

どこをどう触っても、いい感じの音楽になります。
癒される・・・。
お気に入りのパターンがあれば僕にも教えてください。
2006年04月22日
どちらに・・・
fm410です。
もうすぐ3時です。
もう、寝ようと思います。
ブログデザイン変えてみました!
10分ほど前、僕は寝るのか、まだ起きているのかを
悩んでいました。
そのとき。。ふと
「どちらにしようかな・・・」を思い出しました。
娘たちは、何かを選ぶときやっぱり歌を歌います。
でも、なにか僕の小さいころのフレーズと違うんです。
これは地域性の出るものだと思います。
ちなみに娘は
どっち どっち えべっさん
えべっさんに聞いたら わかる
鉄砲うって バンバンバン 柿の種!
って言います。
こんなの初めて聞いたわ!
なんで柿の種が出てくるんだろう?
すでにメロディも違う。
どちらにしようかな
天の神様の言うとおり
鉄砲打ってドンパ
・・・こ、これも微妙だけど
確かに僕はこれで育った・・・はず。
他の地域ではどうなのかググってみました。
いっぱい出ました。
どちらにしようかな?
もうすぐ3時です。
もう、寝ようと思います。
ブログデザイン変えてみました!
10分ほど前、僕は寝るのか、まだ起きているのかを
悩んでいました。
そのとき。。ふと
「どちらにしようかな・・・」を思い出しました。
娘たちは、何かを選ぶときやっぱり歌を歌います。
でも、なにか僕の小さいころのフレーズと違うんです。
これは地域性の出るものだと思います。
ちなみに娘は
どっち どっち えべっさん
えべっさんに聞いたら わかる
鉄砲うって バンバンバン 柿の種!
って言います。
こんなの初めて聞いたわ!
なんで柿の種が出てくるんだろう?
すでにメロディも違う。
どちらにしようかな
天の神様の言うとおり
鉄砲打ってドンパ
・・・こ、これも微妙だけど
確かに僕はこれで育った・・・はず。
他の地域ではどうなのかググってみました。
いっぱい出ました。
どちらにしようかな?
2006年04月21日
水道メーター
fm410です。
僕は現在住んでいるところに落ち着くまでに
会社の寮(独身時代)
会社の社宅
奥さんの実家
現在
と結構引越しをしています。
この話は僕が会社の社宅に住んでいた頃の思い出です。
僕が社宅に引っ越して1年後、寮長という役が
回ってきました。
1年毎に入居者が交代でやる役です。
鍵の管理、入居転居の手続きがメインの仕事です。
ついてません。。。が仕方がない。
1年間、この仕事をやるしかない。
寮長はそのほかにも2ヶ月に1度、各家庭の
水道メーターを見て周り、メーターの数値を
取りまとめて会計役の人に報告する役目も
ありました。
水道メータは、各家庭の玄関横にある配管の
ボックスの中にあり、毎回ボックスを開いて
数値を調査します。

愛知時計電機株式会社さんが2001年に
グッドデザイン賞を受賞したかっこいい
水道メーターです。
配管ボックス(言い方がわかりません)を調査していると
いろんな驚きがあり結構楽しいものです。
驚き1
物置の代わりになっている。
カサやバケツやキックボードなどの置き場になって
いたりします。場所の有効利用です。
たまに鍵なんかあったり・・・。
驚き2
メーターの数値の上昇がすごい。
どうしたらこんなに水を使うのか理解できないぐらいの
家庭があったりします。
なにしてるのか非常に気になります。
驚き3
エロ本の隠し場所になっている。
(fm410宅の配管ボックス)
い、いつからだ??
し、知らなかった。。。
なんで僕の部屋のボックスに?
・・・誰だ?
雰囲気からして相当前からのようでした。
ということは、前の寮長は、このエロ本は僕が隠したと
思っているに違いない・・・。
なんてことしてくれるんだ!
当然そのエロ本はすべて撤去です!
プンプンです!
怒りに我をわすれた僕は、エロ本を見て怒りを沈めました。
PS
犯人は上の階の高校生でした。
僕は現在住んでいるところに落ち着くまでに
会社の寮(独身時代)
会社の社宅
奥さんの実家
現在
と結構引越しをしています。
この話は僕が会社の社宅に住んでいた頃の思い出です。
僕が社宅に引っ越して1年後、寮長という役が
回ってきました。
1年毎に入居者が交代でやる役です。
鍵の管理、入居転居の手続きがメインの仕事です。
ついてません。。。が仕方がない。
1年間、この仕事をやるしかない。
寮長はそのほかにも2ヶ月に1度、各家庭の
水道メーターを見て周り、メーターの数値を
取りまとめて会計役の人に報告する役目も
ありました。
水道メータは、各家庭の玄関横にある配管の
ボックスの中にあり、毎回ボックスを開いて
数値を調査します。

愛知時計電機株式会社さんが2001年に
グッドデザイン賞を受賞したかっこいい
水道メーターです。
配管ボックス(言い方がわかりません)を調査していると
いろんな驚きがあり結構楽しいものです。
驚き1
物置の代わりになっている。
カサやバケツやキックボードなどの置き場になって
いたりします。場所の有効利用です。
たまに鍵なんかあったり・・・。
驚き2
メーターの数値の上昇がすごい。
どうしたらこんなに水を使うのか理解できないぐらいの
家庭があったりします。
なにしてるのか非常に気になります。
驚き3
エロ本の隠し場所になっている。
(fm410宅の配管ボックス)
い、いつからだ??
し、知らなかった。。。
なんで僕の部屋のボックスに?
・・・誰だ?
雰囲気からして相当前からのようでした。
ということは、前の寮長は、このエロ本は僕が隠したと
思っているに違いない・・・。
なんてことしてくれるんだ!
当然そのエロ本はすべて撤去です!
プンプンです!
怒りに我をわすれた僕は、エロ本を見て怒りを沈めました。
PS
犯人は上の階の高校生でした。
2006年04月21日
怖いけど気になる
fm410です。
最近サイトの紹介ばかりで楽してます!
バイオハザードってゲームあるじゃないですか?
ホラーゲーム。

僕は、ホラー映画などを見るときは、できるだけ部屋を
暗くしてみたい人なんです。
雰囲気を出すために。
そうとう怖がりなんです。本当は。
当然、バイオハザードも・・・後悔しましたけど。
でも暗くしてみたい。より恐怖を味わいたい。
超怖がりな人がプレイしたバイオハザードです。
そんな怖いならやらなきゃいいのに・・・。
気持ちはわかりますが。。
レオン編
クレア編
最近サイトの紹介ばかりで楽してます!
バイオハザードってゲームあるじゃないですか?
ホラーゲーム。
僕は、ホラー映画などを見るときは、できるだけ部屋を
暗くしてみたい人なんです。
雰囲気を出すために。
そうとう怖がりなんです。本当は。
当然、バイオハザードも・・・後悔しましたけど。
でも暗くしてみたい。より恐怖を味わいたい。
超怖がりな人がプレイしたバイオハザードです。
そんな怖いならやらなきゃいいのに・・・。
気持ちはわかりますが。。
レオン編
クレア編
2006年04月20日
ムーンウォーク
fm410です。
子供のころ、ムーンウォークをどれだけマスターできる
のかを競い合った思い出ありません?
僕は、どうしてもマスターできませんでした。
実は僕、マイケルのムーンウォークをきちんと見たこと
なかったような気がします。
マスターした友達のとかTVでマイケルの物まねする人を
見て・・とか。
これがマイケルジャクソンのムーンウォークです。
すごい!!
子供のころ、ムーンウォークをどれだけマスターできる
のかを競い合った思い出ありません?
僕は、どうしてもマスターできませんでした。
実は僕、マイケルのムーンウォークをきちんと見たこと
なかったような気がします。
マスターした友達のとかTVでマイケルの物まねする人を
見て・・とか。
これがマイケルジャクソンのムーンウォークです。
すごい!!