ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
ザ・ノースフェイス特集 コロンビア特集 グレゴリー特集


落ち込んだ時に・・・




ピュアな心を取り戻す時に・・・


>

大空へ飛び出したい時に・・・


Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2006年04月19日

理解に苦しむ

ブッシュ米大統領、イランへの核攻撃の可能性排除せず
ロイター

理解に苦しむ

 [テヘラン 18日 ロイター] ブッシュ米大統領は18日、
 イランの核に対する野望を外交によって抑止できない場合、
 イランに対して核攻撃も辞さない、との考えを示した。




意味がわからない



核をもちたい国を辞めさせるために核で攻撃?

・・・核を使って止めるのは意味がないと思う。


アメリカのイランへの核攻撃を止めるため
核攻撃も辞さないって他の国が言い出したとして
ブッシュ大統領は、これらの考え方自体には
理解できるのでしょうか?

僕は理解できません。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
USJ
いのししのおはなし
サイゼリヤの間違い探しが難しすぎる件について
無口でさわやかな黒板五郎
POPは重要!
運試し(いきなり完結!)
同じカテゴリー(その他)の記事
 USJ (2007-04-30 03:27)
 いのししのおはなし (2007-04-19 01:57)
 サイゼリヤの間違い探しが難しすぎる件について (2007-04-17 01:56)
 無口でさわやかな黒板五郎 (2007-04-15 00:09)
 POPは重要! (2007-04-10 00:24)
 起きたら花見 (2007-04-07 01:59)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
理解に苦しむ
    コメント(0)